「心地よさ」と「緊張感」は相反するものではない。それは共存する。HIRASHIMAのコンセプトは、

Forme minimali emananti una piacevole tensione e grande attenzione nell’espressione delle caratteristiche dei materiali.

「心地よい緊張感漂うミニマルな造形を、素材感たっぷりに。」

ここでいう「心地よさ」とは、単なる手触りの話ではない。例えるならば、男性のネクタイ、女性のピンヒール、音楽ならジャズやクラシック。日常には、自分をワンランク上の大人へと導いてくれる「心地よい緊張感」がある。

それは住空間でも同じこと。安らぎの空間にもたらされる心地よい緊張感は、暮らしに上質なリズムを生み出す。緩急のバランスが絶妙に保たれた空間には、大人の佇まいが感じられる。これこそHIRASHIMAが描く理想の空間。

インテリジェンスと常識、そして冒険心と情熱を兼ね備えた真の大人たちに捧げる「特別な日常」を、これまでも、これからも、HIRASHIMAから。

HIRASHIMAの家具には共通して、「ミニマリズム」に通じる研ぎすまされた美しさがあります。また小細工的な造形の要素はできるだけ排除する一方で、空間に置かれたときに強い存在感を放つような「ダイナミズム」もあります。HIRASHIMAのデザインは、ミニマリズムと双璧をなすクラシカルな造形を一部に取り入れることで、空間に「モダニズム」「ハイグレード」な印象を与えています。そして、これまでの生活様式を根底からくつがえすような「ニューライフスタイル」ともいうべき新たな「ファンクション」(機能性)を持ったプロダクトを生み出していきます。

HIRASHIMAは、ミニマリズムを追求したデザインの中に生命を吹き込みたいと考えています。その象徴的な存在となるのが「節」です。節有り材が醸し出すナチュラル感と優しさはミニマルなデザインであればあるほど発揮され、他に類を見ないHIRASHIMA独特の世界を創り上げています。これらのすべての条件を一つの形に集約させ、徹底的に「美」を貫く。こうして、ミニマルな造形を素材感たっぷりに表現しているのです。それこそがHIRASHIMAのデザインコンセプト。これらが一点一点のプロダクトに反映され、HIRASHIMA独自のスタイルを構築しています。
 
 

道具は使い手によって従来の目的以上の活躍をしてくれるものです。HIRASHIMAはNCルーターも、鑿(ノミ)や鉋(カンナ)と同じ大切な道具のひとつと考えています。職人気質なNCルーターの技術者(プログラマー)が豊富な知識と経験を駆使して、他社では難しいとされるデザインにもあえて挑戦し、納得がいくまで試作と考察を繰り返します。こうして機械をも右腕とした職人たちと共に、たった一つの答えを紡ぎだしていきます。

木製家具は「研磨が命」といわれるほど、研磨の丁寧さが木目の美しさや手触り感に現れる部分。ふと家具に触れた瞬間に、さっと椅子に座った瞬間に、確かな「品質」を感じていただけるように、素材選びはもちろん研磨技術にも一切妥協はしません。また企画デザインから梱包に至る、日常では目の届かない細部にまで「美」を追求しています。

確かな「品質」と細やかな「美」は、そのままお客様への「心地良さ」へと変わるものです。これからも、HIRASHIMAはお客様に想像以上の「心地よさ」をお届けできるよう、更なる技術向上、設備の充実を目指していきます。
 
 

HIRASHIMAは1988年福岡県大川市にNC加工工場として誕生しました。NCに必要な刃物の開発を自社独自に積極的に行い、それによって生まれた独創性と高い技術精度が認められ、様々な家具メーカーからのパーツ加工に多く取り組んできました。1993年には本社工場を柳川市に構え2002年頃からそれまでの豊富な経験を活かしたオリジナルデザインによるものづくりを開始。そして2011年、新しい企業体制となり、現在「心地よい緊張感漂うミニマルな造形を、素材感たっぷりに。」というデザインコンセプトを基に、日々の生活を快適で優雅にすることを使命として活動しています。

株式会社 ヒラシマ (Click!)
 
 

 

 

 

洗練された美しさと物静かな佇まい 陶器ブランド
rina menardi

彼女の作品は、ベネチア郊外の小さな町の工房で、すべて手作業で仕上げられています。 陶器の表面は、人の肌のように繊細で滑らか。やさしく、心地よい曲線で、独特の色使いが美しい rina の陶器は、彼女自身が自然のマテリアルから インスピレーションを受け、独自の技法で生み出された質感、形状、色彩となり存在しています。 彼女自身の心の様子がそのまま表現された作品からは、深い哀愁、大きな愛や喜びを感じることができます。 オブジェとしてはもちろん、器や花瓶として rina menardi をお楽しみください。
 

 
 

 

 
 

 

CREATIVE FIRE DESIGN SOLUTIONS FOR EVER

ecosmart fire(エコスマートファイヤー)は、オーストラリアにあるバイオエタノール暖炉のトップブランドです。2002年にThe Fire Companyにより設立され、バイオエタノール暖炉の商品化に世界で初めて成功したブランドでもあります。バイオエタノール暖炉「ecosmart fire」は、トウモロコシやサトウキビなどを原料としてつくられた「バイオエタノール」を使用しています。燃焼しても、有害物質となる煙や煤を排出しない為、煙突や換気設備が一切不要。地球に優しいエコな暖炉として、近年ではヨーロッパを中心に世界で主流になりつつあります。

人間の文化において火は重要な位置づけを持っています。「暖を取る」「調理をする」という用途だけでなく、送り火やキャンプファイヤーなど、さまざまな行事で使われることからも、人類の歴史と火の密接な関係がうかがえるのではないでしょうか。こうした「火を囲う」という人間の習慣を新たな形で取り入れることでコミュニケーションを促進したいecosmart fireの根底には、そんなコンセプトがあるのです。

SINPLE | 手軽さ 

「電気」「ガス」を一切使用せず、綺麗な本物の炎を取り込めます。専用のバーナータンクにおさめられたバイオエタノールは、煙や煤を一切排出しないため、換気設備や煙突が必要ありません。燃焼の際、発生するのが二酸化炭素と水分なので、基本的に日々のメンテナンスも不要です。ecosmart fireは、置き型のDESIGNERシリーズの他、外用のOUTDOORシリーズ、埋め込み型のRENOVATORシリーズと商品数が豊富な為、マンションや住宅ではもちろん、レストランやホテル等の商業施設でも大変人気が高い商品です。あらゆる場所に設置できる自由度の高さが「暖炉」の可能性を無限大に広げます。ecosmart fireは、ガスや薪を使用する暖炉と異なり、完全自給式で独立して設置することができる為、余計な手間がかかりません。また、RENOVATORシリーズは製品内にスペーサーが組み込まれていますので、建築や家具、既存の空洞に埋め込むことで、オリジナルの暖炉を作ることも可能です。

SAFETY | 高い安全基準 

ecosmart fireは創業以降、常にイノベーションの最先端を走ってきました。現在も、デザイン、独自性、安全性や環境配慮面で業界をリードする製品を作り続けています。ecosmart fire製品のバーナーは、高品質な304グレードのステンレススティール製。常に作動するよう設計されており、スライダーが動かなくなったり、消化装置が動かなくなったりすることはありません。炎は必ず燃焼ゾーン内で燃えるようになっています。安全面に特に厳しいスウェーデンの工業規格「SITAC規格」や「ISO9001:2008」を取得、認定済み。UL認証も登録し、厳格な基準に照らした試験を受けており、品質、安全性には絶対の自信です。ecosmart fireは、品質・デザイン・信頼性・安全面の観点から生涯品質の暖炉として世界中のプロから選ばれています。

ECOLOGY | 循環サイクル 

エタノール暖炉と薪ストーブは、暖の取り方が異なります。薪ストーブは、燃焼している部分を火傷するほど暖めて、輻射熱で暖をとります。その際、多くの熱量は煙突で奪われています。エタノール暖炉は、温風を出すわけではなく、室内の空気自体を暖めるイメージです。暖かい空気は上から室内を囲うように暖かくなり、火を消した後も心地よい暖かさが室内に留まるので、とても優れた熱効率といえます。燃料となるバイオエタノールは、燃焼すると二酸化炭素を発生します。その二酸化炭素は、植物に吸収されます。そして、光合成によって植物の成長を促進します。この生命とエネルギーの燃焼という無限のサイクルがバイオエタノールをカーボンニュートラル(燃焼して発生する二酸化炭素と原料が吸収する二酸化炭素が同等の量であること)な燃料とします。

比べてわかるバイオエタノール暖炉の大きなメリット → (Click!)
バイオエタノールについて → (Click!)

DESIGN QUALITY | 「火」をインテリアにするインパクト 

ecosmart fireは、煙突や配管の必要がないため設計に関する制約がありません。伝統的な暖炉のデザインからアウトドアでも使えるコンパクトなもの、世界的に活躍する著名デザイナーとのコラボレーションで生まれたものまで、インテリアとして楽しめる製品が揃っています。暖房機能はもちろん、揺らめきが美しいオレンジ色の炎は、インテリアとしても空間を彩り、ホテルやレストランの演出に最適です。「火」をインテリアの一部として楽しめることはecosmart fireの大きな魅力。機能性だけではなく、洗練されたフォルムと確かな品質が室内をより特別な空間へと昇華させます。

 

 

すべては、香りへの情熱から

最高品質のエッセンシャルオイルと天然の原料を使用し、製品はすべてフィレンツェの中心にあるラボでハンドメイドで作られています。その特長は、自然界から抽出した様々なエッセンスと、ひとつひとつ丁寧に作られた製品だけが持つ、確かな品質。
Dr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス)のユニークな感性とアロマセラピーの最先端の研究とが融合し生み出される製品は、フィレンツェの豊かな文化として、世界中で愛されています。天然成分を用いて作られる製品は使う人に優しく、またその自然な香りは日々の生活に安らぎを与えます。

薬剤師でありコスメトロジストでもあるパオロ・ヴラニエスの情熱によって、「Antica Officina del Farmacista」は、1983年にフィレンツェに誕生しました。パラオ・ヴラニエスは、祖父の影響で幼い頃からフレグランスに関心をもっていました。シルク商人として世界を巡っていた彼の祖父は旅先でさまざまなフレグランスを買い求め、コレクションしていたのです。貴重なコレクションが並ぶ部屋で祖父と過ごした時間は、パラオ・ヴラニエスが香りへの情熱を抱くきっかけとなり、その後、薬剤師として研究を重ねた彼は、香水の歴史が作られた「香りの地フィレンツェ」で、香りの元となるエッセンスの抽出を始め、それが彼のブランド、“Dr. Vranjes”の出発点となりました。注意深く抽出された天然のエッセンスを用い、すべての工程をハンドメイドで作り上げるフレグランス製品には、香りのある生活をこよなく愛するDr. Vranjesの理念が息づいています。
キッチン、ベッドルーム、書斎、バスルーム、玄関・・・家族と一緒に住み、友人と共に過ごす、大切な家という空間。それぞれの部屋の広さ、大きさ、照明、家具などのインテリアと、Dr.Vranjesのフレグランスに含まれるエッセンシャルオイルとのバランスを考慮しながら、最適な香りを見つけ出すこと。それは楽しく幸せな空間をつくる為に、最も重要な事なのです。ドットール・ヴラニエスは、インテリアを彩り演出する、特別なものとして、このフレグランスを作り出しました。愛する人達と共に過ごす、心地よい時間の為に。

 

 
 

WARLI – ワルリ

WARLIカーペットは、イタリア人プロダクトデザイナー Paoro Zani (パオロ ザーニ)と、高品質なラグ・織物をハンドメイドで生み出す北インド地方の人たちとの出会いから始まりました。

Designer : Paolo Zani
1960年、イタリアのチェゼーナ生まれ。1986年にフィレンツェ I.S.I.A 卒業後、Domus Accademy Milano にて博士課程を修了。現在はミラノに在住。椅子、セラミックタイル、キッチン用品、家庭電化製品や工業製品など、様々なプロジェクトを進行しています。1992年より、北インド地方の伝統織物技術と高品質な自然素材を使った、ラグ・カーペットコレクション WARLI を創立。

PIANO ISOLAでは、HIRASHIMAの家具と合わせた多様なシーンの中でWARLIラグをご紹介いたしております。質感、デザイン共に、WARLIの存在感と魅力を十分にご体感いただけます。

WARLI カタログ ダウンロード → (Click!)
WARLI プライスリスト ダウンロード → (Click!)

 
 
QUALITY NEVER GOSE OUT OF STYLE

大量生産される製品の世界では、多くの場合に効率性が優先しています。しかし、KASTHALLは効率性とは異なるアプローチをとっています。それは、完璧さを追求するために時間をかけ、物事を長期的にとらえていくということです。
これは1889年の創業から決して変わらぬ姿勢です。

遠い昔、スウェーデンに魔法のように魅惑的なラグ工場がありました。そして今も…

想像して下さい。糸玉に触れる手から手へ100年の経験を伝えていく工場を…。
想像して下さい。世界でたったひとつのウーヴンラグやハンドタフテッドラグがカスタムメイドで作られ、
最後の一本の織糸まで吟味される工場を…。
想像して下さい。仕立て職人の実筆サインのある製造ラベルが取り付けられる工場を…。
想像して下さい。新たな手法を試みる情熱と伝統に裏付けられた生産工程、
常に最先端のデザインを生み出す工場を…。
想像して下さい。素材の質、職人の技能とともに環境への影響に最大限の配慮をする工場を…。

想像するまでもなく、そのラグ工場はカスタールと呼ばれています。
スウェーデンにあり、世界で最も美しいラグを生み出しています。

MADE IN SWEDEN SINCE 1889 | 1889年から続くクラフトマンシップ
KASTHALLが高品質な製品を作り続けられるのは糸からラグの仕上げ、刺繍に至る全工程を自社で管理しているからです。これは、ラグメーカーでは稀なことです。製品開発者とデザイナーが並んで仕事に取り組み、製作の全工程において目で見て、手で触れて確認する。これは、創業以来ずっと続けている手法です。KASTHALLの品質に対するこだわりや考えは決して廃れることはありません。

EACH RUG IS UNIQUE | この世にひとつしかないオーダーメイド製品
KASTHALLのラグは全てオーダーメイドです。つまり、ふたつとして同じラグはないのです。それぞれのコレクションにはカラーやパターン、サイズをカスタマイズできるよう豊富な選択を用意しています。ラグが完成するとそれぞれ番号が与えられ、最高基準を満たす証として裏側にはレザーのラベルが貼られます。そこにはデザイナーと織り手またはタフターの名前が記されています。
RENEWING TRADITIONS | 伝統を刷新するデザイン
KASTHALLの卓越したデザインは数々のアワードを獲得してきました。それは、伝統を刷新し常にモダンであり続けようとする努力の賜物です。最先端のデザインを実現するために、独自のデザイン・チームを持って、世界トップデザイナーや建築家とコラボレーションしています。
THE BEST FROM NATURE | 最高品質の天然素材
KASTHALLでは素材を厳選し、ラグのほとんどを最高級の天然素材ウールとリネンのみで作っています。こうした素材は自然な輝きのある非常に美しい表情と心地よく優しい手触りを持っています。また、耐磨耗や耐火性にも優れているため、いつまでもその美しさを保つのです。
伝統的な技術を用いて、丁寧につくり上げる質の高さとともに、最先端のデザインをも生み出すKASTHALL。私たちPIANO ISOLAは、そのものづくりへのこだわりに感銘をうけ、造り手の想いと確かな技術によって生み出される本物のラグと空間を手にする楽しさを伝えていきたいと考えます。PIANO ISOLAでは、HIRASHIMAの家具と併せた様々な空間の中で、KASTHALLラグをご覧いただけます。
■ The Fire Company ラインナップ → (Click!)
納品事例一覧 → (Click!)

■ HIRASHIMA ECOSMARTFIRE ラインナップ → (Click!)

天然木ウォールナットの重厚でクラシックなデザインが特長的なThe Fire Companyのecosmart fireと
HIRASHIMAのコラボレート暖炉は美しく揺らめく炎と共にあたたかくやさしい存在として空間に溶け込みます。
日本の伝統的なお部屋やモダンでスタイリッシュなお部屋にも馴染みやすいことも魅力のひとつです。

PIANO ISOLAは、ecosmart fireの九州地区代理店です。
The Fire Companyのオリジナル暖炉をはじめ、HIRASHIMAの家具とのコラボレート暖炉など、数種類の展示がございます。
是非ご体感くださいませ。

PIANO ISOLAでは、現在以下の暖炉を実際にお試しいただけます。

● BIOETHANOL BURNERS
● FIREPLACE INSERTS
● FIREPLACE GRATES
● DESIGNER FIREPLACES Vision
● DESIGNER FIREPLACES Igloo
● HIRASHIMA ECOSMARTFIRE EF AB3 Stand High、Middle

< DIFFUSER >
Dr.Vranjesのルームフレグランスは、最高品質のエッセンシャルオイルと天然原料を使用し、すべてハンドメイドで作られています。クラシカルなボトルにひとつひとつ詰められたルームフレグランスは空間を自然な香りで満たし、リラックス、リフレッシュ効果をもたらすと同時に、洗練されたインテリアを完成させます。ディフューザー専用の詰め替えフレグランスボトルもご用意しております。
< CANDELE >
Dr.Vranjesの新たな世界観を表現するアロマキャンドルシリーズ。厳選された天然由来のエッセンシャルオイルを12%使用し、ワックス(ロウ)や芯にも最高品質のものをセレクトしました。灯した時はもちろん、炎を吹き消した後にも香りが豊かに広がり、最後まで美しい炎と香りをお楽しみいただけます。
< FRAGRANZA SPRAY >
カーテンやベッドリネン、衣類に吹きかけるフレグランス。洗い立てのリネンのような、すがすがしい香りが広がります。
< CARPARFU >
CARPARFUMは、車専用のフレグランス。アルコールを一切使用しない不燃性の為、車内でのご使用も安心です。家で過ごすのと同じように、車内で過ごす時間も心地良く贅沢に演出する3つのレザーの香りをご用意しました。スプレーは、カーマットに吹き付ける事で、足元から車内空間へと上質な香りが満たされます。車の愛好家でもあるDr.Vranjesの創始者、パラオ・ヴラ二エスが車への愛情と情熱を結集して創り上げたCARPARFUMは、洗練されたパッケージとエクスクルーシヴな香りで特別な車内空間を演出します。

PIANO ISOLAでは、さまざまな空間に調和するお勧めのディフューザー、キャンドル、スプレーをバリエーション豊富にご用意しております。
そして、心地よい空間とともに、Dr.Vranjesの多彩な香りをご提案させていただきます。
フィレンツェで生まれた素敵な香りを是非ご体感くださいませ。

Dr.Vranjes製品は、オンラインショップでもお買い求めいただけます。

ピアノイソラ オンラインショップ
ドトール ヴラニエス ラインナップ → (Click!)

北欧の文化やライフスタイルを発信するブランド、
デンマークの風と光が満ちる「HOLMEGAARD」。

HOLMEGAARD(ホルムガード)は、1825年にデンマークに生まれた伝統あるガラスブランドです。ホルムガードのガラス製品は、職人たちによる吹きガラス製法によって作られています。そのクオリティの高さにより、デンマーク王室御用達のガラスブランドにも選ばれることから、吹きガラスには王冠を被ったスワンのロゴが刻まれています。HOLMEGAARDの工芸とデザインの基準、機能性を満たしたワイングラスのラインナップは、ホルムガードの代名詞となり、名高いレストランにも採用されています。その他、フラワーベースやドイツデザイン賞を受賞したランタン等、普段の生活でも役立つアイテムが多々揃っています。

HOLMEGAARD(ホルムガード)は、1825年にデンマークに生まれた伝統あるガラスブランドです。
HOLMEGAARD社の歴史は、クリスチャン・ダンネスキョールドサムス伯爵がコペンハーゲンの南西にあるホルムガード湿原地の炭田を燃料として利用するガラス工場の設立を国王に申請した1823年まで遡り、伯爵没後の1825年に、その夫人によって設立されました。創業当初は緑色ガラス瓶の製造のみでしたが、後にボヘミアンガラスの職人たちとともに透明なガラスのタンブラーやワインガラスの製造を開始し、さまざまなデザインを誇るワイングラスのラインナップは「ホルムガード」の代名詞となりました。光溢れるワイングラスが持つ小さな気泡は、技術力の証。そして、エレガントさとガラスの軽さは、熟練の吹きガラス職人のみに為せる技です。
1900年代、多くの芸術家が手掛け始めるホルムガードの商品は、そのクオリティの高さからデンマーク王室御用達ブランドに選ばれました。一方で、照明・家具など多様なジャンルで活躍するプロダクトデザイナー、セシリエ・マンツをはじめ、現代を代表するデザイナーと協同して毎年多数の新作を発表し、伝統に甘んじることなく先進的な姿勢で躍進しています。また、熟練の職人たちによる吹きガラス製法で生み出されるユニークなデザインのガラス製法は世界中の美術館に所蔵されています。

PIANO ISOLAでは、高い芸術性と実用性を兼ね備えたHOLMEGAARDのコレクションを多数ご用意しております。
デコレーションや小物入れとしてインテリアを愉しむためのポットや、
キャンドルやティーライトキャンドルを置くことができるランタン等、空間をより豊かに彩るアイテムをセレクトしております。
ご自身用はもちろん、大切な人への贈り物としても最適です。

HOLMEGAARD製品は、オンラインショップでもお買い求めいただけます。

ピアノイソラ オンラインショップ
ホルムガード ラインナップ → (Click!)

世界で一番幸福なブランケット。

137年の伝統とモダンデザインが出会いました。
その1枚にくるまるだけで、心も体もほどけてしまう。ベッドの上にふわりとかければ、いつもの眠りがあたたかな夢になる。1枚のブランケットにほかにはない愛しさが生まれるのは、誰よりもいちばんあなたの近くで、あなたを包みこむモノだから。そんな愛されるブランケットをスウェーデン南部の小さな村で創りつづけているKLIPPAN。136年にわたって、糸を紡いできた伝統技術と北欧デザイナーたちのコラボレーションで世界中に愛されるブランドに進化しました。羊毛えらびからこだわった人気のウールブランケットから、ベルベットのような肌触りのコットンブランケットまで。その1枚1枚が、あなたを幸福で包みこみます。

KLIPPAN社は1879年にスウェーデン・クリッパンで誕生。マグヌッソン家5代にわたり伝統技術を受け継ぎ、1970年代には北欧最大規模のウール紡績工場に発展しました。KLIPPANの哲学は「コットン、ウール、リネンなど最高のピュア天然繊維だけを使うことで最終製品の品質を保持する」クオリティの高さとデザイン性で知られ、ブランケット、スロー、テーブルリネン、ホームデコレーション、ベビーキッズコレクション、服飾小物まで展開しています。また、「原材料から最終製品までを自社工場で生産」というヨーロッパに残る数少ないブランドのひとつです。1990年代、KLIPPANは伝統ブランケットを再びスウェーデンの人々に届けようと決心し、美しく保温機能を持つホースブランケットにヒントを得、気鋭のデザイナーとスタートしました。たちまちスウェーデン内外で注目を浴び、新しいかたちで伝統ブランケットを復活させたのです。寝具のブランケットをリビングからアウトドアまで幅広いシーンで『暮らしを彩るブランケット』に再定義したのは、KLIPPANの大きな功績といえます。今では世界30ヵ国以上で展開し、日本でも年々人気は高まるばかりです。
素材へのこだわり「eco wool(エコ ウール)」。KLIPPAN製品はすべてのEU基準、ISO9001・ISO140001を満たし自社工場で持続可能な生産を行っています。ニュージーランド・バンクス半島の牧羊農家グループが成し遂げた世界に類を見ないエコウールを採用、殺虫剤使用を極限まで抑え、放草は抗生物質やケミカルを使わない牧羊です。生産工程中、貴金属が含まれる薬剤や漂白剤を使用しません。牧羊農家までたどれるトレーサビリティで、品質のみならず動物虐待がないことを保証します。バンクス半島エコウールは、ブランケットやスローに最適でKLIPPANだけがその使用を独占しています。オーガニックコットンが地球環境、生産者の健康負荷を最小限にしていることはよく知られていますが、環境に配慮されたエコウールの存在はほとんど知られていません。また、ウールにはラノリンと呼ばれるろう状の物質が表面を覆っているため、汚れが付きにくいという優れた特徴があり、ウール自身が呼吸しているため通気性がよく、湿度30%まではウールが吸湿してくれるので嫌なニオイも発生しません。ウールは暑さにも適した素材で、灼熱の中東の砂漠地帯でも使われています。さらに、優しくお手入れすることで、美しく長く保つことができます。
KLIPPAN社すべてのシュニールコットンブランケットは、オーガニックコットンです。ベビーのためのブランケットからオーガニックコットン採用をはじめました。現在は、すべてのシュニールコットン&ライトコットンブランケットがオーガニックです。オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使わず栽培された農地で、農薬や化学肥料を使わずに生産された綿花のことをいいます。環境への負荷の無いオーガニックコットンは、ふんわり優しい肌触りで、出産祝いやギフトに安心・安全を併せてお届けします。世界的有名なデザイナーたちがデザインしたブランケットは、ラグとしてソファと併せたり、ベッドスローとして、ベッドルームにアクセントを添えたり。今までにないデザインブランケットで上質な暮らしをお楽しみいただけます。

< HOME COLLECTION|THROW >
ダウンデュベの上にかければ、軽いのにあたたかく快適な眠りを創りだす。寛ぐときには、ふんわり包まる。ソファやチェア、ベッドに掛けてインテリアの変化を愉しむ。スウェーデンやヨーロッパでは、手を伸ばせばそこにあるスロー。暮らしの必需品でもあります。美しい織りと色合いで魅了するKLIPPANのスローは、暮らしにしあわせをお届けします。
< HOME COLLECTION|WOOL BLANKET >
寒い冬は、KLIPPANの三層ほっこりウールブランケットにくるまって、体も心もぽっかぽか。ふわふわで心地よい肌触りの秘密は、製造工程の中で最後に行う仕上げのブラッシング。経験豊かな職人たちがKLIPPANならではの「ソフトな極上ウールブランケット」に仕立てます。
< HOME COLLECTION|BLANKET >
スローから始まったデザインが、ブランケットになって登場。伝統的なリネンテーブルクロスへのオマージュ。印象が異なるそれぞれの生地で、両面使えるリバーシブル仕様です。上質でなめらかな肌触りは、夏ソファのカヴァー使いにも最適です。
足の長い糸を使い、ブラッシングすることで、まるでサマーウールのようにふわふわで柔らかく、そして軽いLIGHT COTTON BLANKET。軽くて薄くてかさばらないから夏掛けにちょうどいい1枚。上質なものをお届けしたいから、オーガニックコットン100%で仕上げています。
モールのようなもこもこのシュニールコットン糸を使った特別なブランケットCHENILLE COTTON BLANKET。ベビーに重すぎない絶妙なバランスを考えて通常のコットン糸とミックスしています。ベルベットのような上質な肌触りと質感、しっかりとした厚みがあり、オーガニックコットン100%使用。洗濯機で丸洗いもOK。
< FASHION COLLECTION|STOLE >
スローの軽さとぬくもりをそのまま羽織れるストールにしたいと日本オリジナルストールが登場しました。年々人気が高まり、バリエーションも増えています。室内でのリラックスタイムの肩掛けや膝掛け、朝夕の肌寒い日のお出かけにも活躍します。便利でうれしいポケット付きもあります。

世界的有名なデザイナーたちがデザインしたKLIPPANのスローやブランケットは、ラグとしてソファと併せたり、
ベッドスローとしてベッドルームにアクセントを添えたり、今までにないデザインブランケットで上質な暮らしをお楽しみいただけます。
また、KLIPPANが生み出す美しい織りと色合いは、空間に彩りと安らぎをもたらします。
高品質と同時に環境保護にもこだわったKLIPPAN製品は、ご自身用としてはもちろん、出産祝いやギフトとして選ばれています。
PIANO ISOLAでは、KLIPPANのスロー・ブランケット・ストールをご用意しております。
包み込まれるような心地よい肌触りを是非ご体感くださいませ。

KLIPPAN製品は、オンラインショップでもお買い求めいただけます。

ピアノイソラ オンラインショップ
クリッパン ラインナップ → (Click!)

日本発の照明ブランドambienTec(アンビエンテック)。

自由に灯りと接することのできるバッテリー内臓型の充電式コードレスランプ「Bottled」「Xtal」。コンパクトで美しい灯りを実現するため、全方向に光を放つダブルサイドLEDを独自に開発。防水機能も備え、リビングやダイニングのホームユースはもちろん、ホテルやレストラン、ガーデン、テラスなど、電源コードを必要としない照明ならではの新しい使い方はアイデア次第です。

< Bottled >
まるでボトルのような姿をしたBottledは、コードレスでエモーショナルな灯りを実現したランプ。重厚なガラスシェードから、柔らかさと艶やかさを併せ持つ透明感のある光を灯します。灯りには、場を明るくするだけではなく空間の雰囲気を創り、時には音楽のように気分を高めたり、リラックスさせる力があります。そのために、美しいフォルムと高い機能性をロジカルに導き出し、自由に使いやすくしたのがBottledです。食事のシーンやベッドルーム、あるいは屋外でも好きな場所に持っていく上質な灯り。Bottledで新しい灯りの体験を。
< Xtal >
Xtalはいままでで最もパーソナルなコードレステーブルランプです。コンパクトな灯りを実現するため、全方向に光を放つダブルサイドLEDを独自に開発。更には滑らかな曲面のメタルリフレクター、ハンドメイドでカットされたソリッドガラスや、明るさをコントロールできる3段階の調光制御によって、幻想的な煌めきと放射状に広がる灯りを生みだします。引き込まれるような魅力に満ち、それでいて主張し過ぎることのない佇まい。Xtalは人をもてなす灯りとしてテーブルに彩りを与え、最良なシーンを演出します。
< Torr >
コードがなくなることでタスクライトは全く新しい姿に進化しました。リラックスして本を読むく。ベッドサイドにわずかな明かりを作る。デスクをしっかりと照らす。灯りを動かしたり運んだりでき、従来のLEDにはなかった自然な光を灯すタワー型のコードレス・タスクライト、Torr(トア)の登場です。四角形から三角形に緩やかに変化する形状を高強度の金属製ボディで実現。デザインはアンビエンテック社のコードレスライトBottledやXtalを手がけたデザイナー小関隆一氏によるものです。ワーキングのシーンはもちろん、ベッドサイドやダイニングなど様々なシーンでお使いいただけます。コンパクトでも妥協のない、質の高い光を実現ために、Torrには独自開発したCOBタイプのLEDを搭載。タスクライトにベストな光を最新のテクノロジーでお届けします。

灯りには、場を明るくするだけではなく空間の雰囲気を創り、時には音楽のように、気分を高めたりリラックスさせる力があります。
そのために、美しいフォルムと高い機能性をロジカルに導き出し、自由に使いやすくしたのが、ambienTecのコードレスランプコレクション。
PIANO ISOLAでは、コンパクトでよりパーソナルに使用できる、コードレスランプ「Bottled」「Xtal」「Torr」をご用意しております。
ハンドメイドで仕上げられたガラスシェードから生まれる幻想的な灯りは、落ち着いた心地よい空間を創出します。
お部屋の雰囲気を変えるとても大切なインテリアのひとつとして、ご自身用はもちろん、贈りものとしても選ばれています。

ambienTec製品は、オンラインショップでもお買い求めいただけます。

ピアノイソラ オンラインショップ
アンビエンテック ラインナップ → (Click!)

ELVANG DENMARKは、上質な天然繊維を丁寧に織り上げることで知られるデンマークのラグジュアリーブランドです。
2003年、Lasse Elvang氏により設立。デザイナーは妻でもあるTina Elvangが全商品を手掛け、厳選された最高の天然繊維にこだわり洗練された美しいプロダクトを製作しています。
すべての商品はクラフトマンシップ、品質、そして伝統を大切にしながらスカンジナビアのシンプルでモダンなデザインとの融合を大切にし、現在20カ国以上で愛されています。
2003年、34歳だったLasse ELVANG氏によって若く革新的な会社を設立。デザイナーは、妻であるTina ELVANGが全商品を手掛けています。
LasseとTinaがペルーに旅行に行った際、お土産として買ったスローが家族や友人たちに好評を得たのがきっかけとなり、デンマークのインテリアショップなどに商品を見せて反応を伺ってみたところ、既存のアルパカ製品よりクオリティが良い為、取り扱ってみたいとの反響がありました。その後、何度もペルーに足を運ぶうちに、ペルーの原住民にはデザインに執着がなく、彼らに大切なのは、いかに品質の良い糸を紡ぐかという一点に執着していることでした。これは、ELVANG夫妻にはとても良い事で、スカンジナビアの洗練されたデザインと色を供給することで最高の商品が生まれることとなりました。
ELVANG社は、人権・労働権・環境・腐敗防止を実施している国連グローバル・コンパクト(The United Nations Global Compact)及び、世界フェアトレード機関(Woard Fair Trade Organisation)の正式企業メンバーでもあり、社会責任とフェアートレードを会社の基本理念としています。自社の生産ラインを確保しつつ、厳しい品質管理のもとペルー現地での職業訓練やシングルマザーへの仕事提供などの現地の経済活動にも力を注いでいます。社員雇用を拡大し、環境問題など、企業と生産者間での安心・安全・健全なモノ作りと世界規模での様々な取り組みを行っています。
ELVANG製品には、世界で最も贅沢な繊維のひとつと言われているアルパカの毛を使用しています。アンデスの高地、標高3,000~5,000メートルに生息しているアルパカは、一日の気温差が50度もあり、朝は-20度から日中は30度と気温の差が激しい中で生活をしています。そのため、アルパカの毛は保温と通気性、さらに強さにも優れていて、気温が高い時には繊維が自然に立ち通気性を高め、気温が低くなると繊維が寝て保温力を高めます。また、臭いも付きにくいため、保管の際に防虫剤など使用してもほとんど気になりません。アルパカの毛は、羊やその他のウールとは違い、細く直毛の為に毛玉、シワにもなりにくいので、とても使いやすい素材です。天然素材から生み出されるバリエーション豊富な色合いは、約20色以上に及びます。

ELVANG Collection | Throw , Cushion
スカンジナビアン・デザインによる美しくそして繊細でモダンなデザインのパターンやカラーリングが特長の大判スロー。薄手であっても、天然のアルパカ毛による繊維は、多孔質で保湿性と通気性に優れ、また極めて細い繊維が極上の柔らかさとシルクのような肌ざわりを生み出します。大きめのサイズに仕上げているため、スローとして包み込み、ベッドスローやソファに彩りを添えるアイテムとして様々なシーンでお使いいただけます。マンハッタン街の四角いブロックをモチーフとしたManhattenシリーズは、スローと同デザインのクッションも展開しております。ELVANG の特徴であるシンプルでモダンなデザインと優しい素材のバリエーションの提案をお楽しみください。
ELVANG Collection | Towel
ELVANGのタオルコレクションはすべてのシリーズで最高級エジプト綿を100%使用し、ポルトガルのファクトリーで生産されています。エジプト綿の中でも希少価値の高いエクストラロング繊維を贅沢に使用することにより、耐久性・吸収性に優れ、なおかつ速乾性にも優れています。何度洗濯をしても信じられないほどの柔らかさを実感していただけます。ホイップクリームのような滑らかな柔らかさと空気を含んだような驚くほどの軽さが特長のAirシリーズとスタイリッシュでモダンな中に優雅さを感じられるデザインのPath,Fence,Fieldシリーズ。どちらも上質素材の心地よさを実感していただけます。

機能性に富んだ南米ペルーアンデス産のアルパカの毛を採用し、
丁寧に織り合わせ作られたスローやクッション、最高級エジプト綿を100%使用した上質なタオルコレクション。
デザインに加え、素材の品質への強いこだわりから、沢山の方々に愛され、ギフトや贈り物としても人気を集めているELVANG。
PIANO ISOLAでは、ELVANGのコレクションを多数取り揃えています。
シーンに合わせて様々な家具たちと調和する心地よい空間を是非お愉しみくださいませ。

ELVANG製品は、オンラインショップでもお買い求めいただけます。

ピアノイソラ オンラインショップ
エルヴァン ラインナップ → (Click!)

ガラスのぬくもりを感じる色とりどりのフラワーベース

ベルギーのガラスブランド「Henry Dean(ヘンリーディーン)」。
古典的な吹きガラスの製法を用い、熟練のアルチザン(職人)によってハンドメイドで作られるガラスコレクションは、ひとつひとつ違った表情を見せ、手に取るとガラスに対する作り手の愛情とぬくもりを感じることができます。色鮮やかでありながら、どこかくすんだような中間色は花の自然な色と合わせやすく、またシンプルフォルムはどんな花でも簡単に活けることができます。

Henry Dean(ヘンリーディーン)は今から約30年前、ベルギーの小さな街で創始者でありデザイナーのHenry Dean氏によって始まりました。旅と読書とモダンアート、そして何よりもガラスをこよなく愛するヘンリー氏は、日々の生活の中でふと浮かんだ映像をガラスによって表現し、多くの作品を残しています。それは、どれも “ガラス”という素材を深く理解している者だけが表現できるデザインでした。
思わず手を触れてみたくなるぽってりとした風合いと独自の色合い。古典的な吹きガラスの技法を守り、熟練したアルチザン(職人)が木製の型に流し包み込む方法で製作されているため、ガラスひとつひとつに異なる表情が与えられ、人々の心を惹きつけています。今では世界中に多くのファンを持つHenry Dean社。Henry Dean氏の引退後、現在は2人の息子が父のガラスに対する情熱を受け継いでいます。ガラスという素材の無限の可能性に魅了された彼らは、新たなデザインの可能性を模索しながら、毎年新たなデザインで私たちに驚きを与えてくれます。
ハンドメイドにこだわり、愛らしいフォルムと優しい色合いを生み出すHenry Deanのガラスコレクション。
挿した花や緑を美しく魅せるよう、デザインされています。
また、フラワーベースとしてだけでなく、インテリアオブジェとしても空間を彩ります。
PIANO ISOLAでは、インテリアの用途として活躍する様々な大きさやデザインのコレクションを多数ご用意しております。
ご自身用としてはもちろん、ギフトとしてもおすすめです。
日常に花や緑を添えることで創り出される心地よい空間をご提案いたします。
丸みを帯びた縁に目を留めてみてください。その柔らかなラインを見て、カバーの内部にいかに丁寧な技術が施されているかを感じ取ってください。あなたの目に vifa のスピーカーが映るとき、あなたの五感は大いに刺激されるはず。鮮明な色、高級感のあるテスクチャー、内側にあるそれ以上の感覚。刺繍飾りの音量ボタンが、スピーカーであることをそれとなくほのめかしています。vifa のスピーカーは、高品質なサウンドをもたらす、ファッショナブルで最先端のスピーカー。
職人技、耐久性、製品と素材本来のクオリティは、スピーカーに少し触れてみれば分かります。感触こそがすべてです。
vifa(ヴィーファ)は、1933年にデンマークで創業以降、最高品質の音を得るための妥協なきクラフトマンシップに定評があり、高い人気を誇ります。ハイエンドスピーカーメーカーにユニットを供給するなど、ヨーロッパのユニットブランド3大メーカーのひとつになりました。また、2014年から独自のワイヤレススピーカーも展開しています。vifa 社が今までに培ってきた技術と豊富な経験、音楽への愛。そして、品質を妥協しない思いから生まれたスピーカー。サウンドクオリティは、決してホームオーディオに負けてはいません。
ポータブル Bluetooth® スピーカー「 Helsinki 」は、ドイツの国際的に権威あるベストプロダクトデザインのレッドドット・デザイン賞2016を受賞しています。
北欧デザインの純粋さとシンプルさを持つ天然素材を使用しています。デンマークならではの絶妙な色合いは、インテリアとして空間に自然に溶け込んでくれます。そのファブリックは、デンマークの一流テキスタイルデザイナー Kvadrat(クヴァドラ)によってデザインされ、独自のパターンで丹念に織られています。全行程を通じて反響と直感を織り込み、Kvadrat の持つ触覚の知識をサウンドの世界に反映させています。多くの時間をかけ、粗い布、滑らかな布、ゴツゴツした布、シルキーな布サンプルの山に埋もれながら生まれた素材こそが、全体の製品工程で最もこだわったこと。人目を惹き、耳をそばだたせ、指先を招きます。ウールは、環境に優しい天然100%。その心地よさと手触りは、心を落ち着かせるベーシックな感触です。ソリッドアルミニウムのフレームは、組み立て跡を残さず、強度を保つために一体型に成型。レザーストラップは、スウェーデンのレザーメーカー TärnsjöGarveri によって選び抜かれ、丁寧に作られました。ナチュラルでピュアな素材がスピーカーの本質を十分に映し出すよう選び抜かれています。
最も重要なスピーカーユニットには、フルレンジ2基、迫力ある低音を再生するため、背面対向に組まれたウーファ2基、2か所に低音レスポンスを伸長させるパッシブラジエーター、音声処理を行うpure path digtal アンプ、DSPクロスオーバーが納まっています。これらのスピーカーユニットによって、vifa社がこだわる本格的なサウンドが生まれます。
vifa のスピーカーは、移動が自由自在です。Helsinki 約8時間、Oslo 約12時間再生できる、パワフルなバッテリー、Bluetooth 接続、そして小型でコンパクト。さらに、どこまでもあなたの音楽を一緒に連れていける持ち手付き。一緒にいる誰とでも音楽をシェアできます。

■ Helsinki ( ヘルシンキ )

本体価格         ¥57,000+税
カラー           Willow Green、Misty Blue、Dusty Rose、Sandstone Grey
サイズ           W156 D210 H70 mm
重量            1.4kg
接続            Bluetooth®4.0 aptX、AUX Φ3.5mm ステレオミニジャック、NFC
電源            リチウムイオンバッテリー(充電時間 約4時間 , 再生時間 約8時間)
材質            フレーム アルミダイキャスト、筐体 ポリカーボネート、仕上げ 特注 Kvadrat製テキスタイル
ドライブユニット     フルレンジ 2x50mm Vifa製ユニット(アルミコーン/ネオジウム磁石)
               ウーファー 2x60mm Vifa製ユニット(フラットサンドイッチコア/ネオジウム磁石)
再生周波数帯域    58Hz-18kHz@±3dB
付属品          ショートレザーストラップ、ACアダプター、AUX Φ3.5mm ステレオミニプラグケーブル、取扱説明書、
               クイックガイド、トラベルバッグ、保証書
オプション         ロングレザーストラップ 長さ約1.2m  別途¥5,000+税

■ Oslo ( オスロ )

本体価格         ¥68,000+税
カラー           Anthracite Grey、Pebble Grey、Sand Yellow、Ocean Blue、Pine Green
サイズ           W268 D181 H90 mm
重量            2.4kg
接続            Bluetooth®4.0 aptX、AUX Φ3.5mm ステレオミニジャック、NFC
電源            リチウムイオンバッテリー(充電時間 約4時間 , 再生時間 約12時間)
材質            フレーム アルミダイキャスト , 筐体 ポリカーボネート , 仕上げ 特注 Kvadrat製テキスタイル
ドライブユニット     フルレンジ 2x50mm Vifa製ユニット(アルミコーン/ネオジウム磁石)
               ウーファー 2x65mm Vifa製ユニット(フラットサンドイッチコア/ネオジウム磁石)
再生周波数帯域    55Hz-18kHz@±3dB
付属品          ACアダプター、AUX Φ3.5mm ステレオミニプラグケーブル、取扱説明書、クイックガイド、トラベルバッグ、保証書

■ Reykjavik ( レイキャビク )

本体価格         ¥33,000+税
カラー           Sandstone Grey(布地)、LavaBlack(アルミニウム)
サイズ           高さ65㎜×直径139㎜
重量            約0.6kg
接続            Bluetooth,AUX Φ35mm ミニジャック,USB-C
電源            リチウムイオンバッテリー(充電時間:約4時間,再生時間:約11時間)
材質            特注 Kvadrat製テキスタイル,アルミアルマイト処理
ユニット          トゥイーター 2x19mm Vifa製ユニット(繊維ドーム/ネオジウム磁石)
               ウーファ 1x70mm Vifa製ユニット(アルミニウムコーン/ネオジウム磁石)
再生周波数帯域     62Hz-20kHz@±3dB
付属品           トラベルポーチ、USB-Cケーブル、取扱説明書、クイックガイド、保証書

今までにない本物のサウンドを手軽に楽しむことができる、vifa のスピーカーコレクション。
欧州テキスタイルデザインのトップメーカークヴァドラ社のカスタムメイドテキスタイル、
強度を保つために一体成型されたアルミ製フレーム、高品質な音を送り出すため組まれたスピーカーユニット。
低音から高音にかけて、鮮明に表現される美しい音を奏でるため、すべての品質にこだわり作り上げられた本格的なスピーカーです。

PIANO ISOLA では、Helsinki・Oslo・Reykjavik の3種類のスピーカーをご用意しております。
小柄なのに、驚くほど力強い、美しいサウンドをぜひ、店頭でご試聴くださいませ。

こちらの vifa 製品は、オンラインショップでもお買い求めいただけます。

ピアノイソラ オンラインショップ
ヴィーファ ラインナップ →http://pianoisola.jp/?mode=grp&gid=1493868

new item

この度、新しく「 vifa(ヴィ―ファ) 」製品の取り扱いを始めましたので、ご紹介させていただきます。

デンマークにあるスピーカーユニットブランドが創り出した、今までにない本物のサウンドを手軽に楽しむことができる、vifa のスピーカー。
PIANO ISOLA では、そのコレクションの中から、HelsinkiとOsloの取り扱いを始めました。

欧州テキスタイルデザインのトップメーカー、クヴァドラ社のカスタムメイドテキスタイル、
強度を保つために一体成型されたアルミ製フレーム、高品質な音を送り出すため組まれたスピーカーユニット。
低音から高音にかけて、鮮明に表現される美しい音を奏でるため、すべての品質にこだわり作り上げられた本格的なスピーカーです。

ポータブル Bluetooth® スピーカー「 Helsinki 」は、
ドイツの国際的に権威あるベストポロダクトデザインのレッドドット・デザイン賞2016を受賞しています。

vifa について → (Click!)

■ Helsinki (ヘルシンキ) ¥57,000(税別)

■ Oslo (オスロ) ¥68,000(税別)

vifa社が今までに培ってきた技術と豊富な経験、音楽への愛。そして品質を妥協しない思いから生まれたスピーカー。
音のクオリティは、決してホームオーディオには負けていません。
小柄なのに、驚くほど力強い、美しいサウンドをぜひ、店頭でご試聴くださいませ。

PIANO ISOLA では、Helsinki と Oslo 2種類のスピーカーをご用意しております。
こちらの商品は、PIANO ISOLA オンラインショップでも販売しておりますので、あわせてご覧くださいませ。

vifa Helsinki → (Click!)
vifa Oslo → (Click!)

new item

この度、オンラインショップにて「ELVANG(エルヴァン)」製品、スローの販売を始めましたので、ご紹介させていただきます。

ELVANGは、上質な天然繊維を丁寧に織り上げることで知られるデンマークのラグジュアリーブランドです。
2003年 Lasse Elvang氏により設立。デザイナーは、妻でもある Tina Elvang が全商品を手掛け、
厳選された最高の天然繊維にこだわり、洗練された美しいプロダクトを制作しています。

すべての商品は、クラフトマンシップ、品質、そして伝統にこだわりながら、
スカンジナビアのシンプルでモダンなデザインとの融合を大切にし、現在20ヵ国以上で愛されています。

また、ELVANG社は、人権・労働権・環境・腐敗防止を実施している国連グローバル・コンパクト(The United Nations Global Compact)及び、
世界フェアトレード機関(Woard Fair Trade Organisation)の正式メンバーです。
厳しい品質管理のもとペルー現地での社員雇用、環境問題等、安心・安全なモノ作りと世界規模での様々な取り組みを行っています。

ELVANG について → (Click!)

< Throws >

世界で最も贅沢な繊維のひとつと言われているアンデス産ベビーアルパカを使用。その繊維は、多孔質で保湿性と通気性に優れ、また極めて細い繊維が極上の柔らかさとシルクのような肌ざわりを生み出します。ELVANGの特徴である、シンプルでモダンなデザインと優しい素材のバリエーション展開をお楽しみいただけます。

■ Horizon Throws →http://www.pianoisola.jp/?pid=110147911
  50% alpaca wool , 40% sheep wool , 10% microfibre
  ¥18,000 (税別)
■ Manhattan Throws  →http://www.pianoisola.jp/?pid=110147934
  50% alpaca wool , 40% sheep wool , 10% microfibre
  ¥18,000(税別)
■ Inca Stones Throws →http://www.pianoisola.jp/?pid=110147964
  50% alpaca wool , 40% sheep wool , 10% microfibre
  ¥18,000(税別)
■ Basket Throws →http://www.pianoisola.jp/?pid=110011306
  35% alpaca wool , 35% sheep wool , 30% microfibre
  ¥18,000(税別)

機能性に富んだ南米ペルー アンデス産のアルパカ毛を採用し、丁寧に織り合わせ作られたELVANGのスローコレクション。
美しいデザインを生み出す、素材の品質への強いこだわりから、ご自身用はもちろん、ギフトや贈りものとしても大変人気を集めています。
また、スローは大きめのサイズに仕上げているため、ソファやチェア、ベッドスローとして、空間に彩りを添えるアイテムとしても活躍します。

PIANO ISOLA オンラインショップ
エルヴァン スロー ラインナップ → (Click!)

new item

この度、オンラインショップにて 「 ambienTec(アンビエンテック) 」 製品、
「 Bottled(ボトルド) 」 「 Xtal(クリスタル) 」 「 Torr(トア) 」 の販売を始めましたので、ご紹介させていただきます。

日本発の照明ブランド ambienTec。
使い方がイメージしやすいグラスやボトル、タワーのようなシンプルなデザインは、デザイナーの小関隆一氏が担当。

自由に灯りと接することのできるバッテリー内臓型の生活防水型コードレスランプBottled・Xtal。
ガラスシェードは、独自の製法により職人の手によってひとつひとつ丁寧に仕上げられています。
また、コンパクトで美しい灯りを実現するため、全方向に光を放つダブルサイドLEDを独自に開発。
リビングやダイニングなどのホームユースはもちろん、
ホテルやレストラン、ガーデン、テラスなど、電源コードを必要としない照明ならではの新しい使い方ができます。
人をもてなす灯りとしてテーブルに彩りを与え、最良なシーンを演出します。

灯りを動かしたり運んだりでき、従来のLEDにはなかった自然な光を灯すタワー型のコードレス・タスクライトTorr。
四角形から三角形に緩やかに変化する形状を高強度の金属製ボディで実現。
コンパクトでも妥協のない、質の高い光りを実現するために、Torr には独自開発したCOBタイプのLEDを搭載し、
タスクライトにベストな光を最新のテクノロジーでお届けします。
ワーキングのシーンはもちろん、ベッドサイドやダイニングなど様々なシーンでお使いいただけます。

ambienTec について → (Click!)

■ Bottled (ボトルド) ¥29,000 税別 → (Click!)
■ Xtal (クリスタル) ¥18,000 税別 → (Click!)

■ Torr (トア) ¥29,000 税別 → (Click!)

灯りには、場を明るくするだけではなく空間の雰囲気を創り、時には音楽のように、気分を高めたりリラックスさせる力があります。
そのために、美しいフォルムと高い機能性をロジカルに導き出し、自由に使いやすくしたのが、ambienTecのコードレスランプコレクション。
電源コードを必要としない照明ならではの新しい使い方ができ、ホテルやレストラン、キャンドルが使用できない場所での使用も可能です。
お部屋の雰囲気を変えるとても大切なインテリアのひとつとして、ご自身用はもちろん、贈りものとしても選ばれています。

PIANO ISOLA オンラインショップ
アンビエンテック ラインナップ → (Click!)

new item

この度、オンラインショップにて 「KLIPPAN(クリッパン) 」 製品、Throw の販売を始めましたので、ご紹介させていただきます。

1879年に創業以来、世界中の人々に愛されるブランケットをスウェーデン南部の小さな町で、創り続けているKLIPPAN。
マグヌッソン家5代にわたり伝統技術を受け継ぎ、1970年代には北欧最大規模のウール紡績工場に発展しました。
KLIPPANの哲学は「最高のピュアな天然繊維を選びぬき、最終製品の品質を保持する」クオリティの高さとデザイン性で知られ、
ブランケット、スロー、テーブルリネン、ホームデコレーション、ベビーキッズコレクション、服飾小物まで展開しています。
また、「原材料から最終製品までを自社工場で生産」というヨーロッパに残る数少ないブランドのひとつです。

1990年代、KLIPPAN社は伝統ブランケットを再びスウェーデンの人々に届けようと決心し、
美しく保温機能を持つホースブランケットにヒントを得、気鋭のデザイナーとスタートしました。
たちまちスウェーデン内外で注目を浴び、新しいかたちで伝統ブランケットを復活させたのです。
寝具のブランケットをリビングからアウトドアまで幅広いシーンで
『暮らしを彩るブランケット』に再定義したのは、KLIPPANの大きな功績といえます。
今では世界30ヵ国以上で展開し、日本でも年々人気は高まるばかりです。

KLIPPANがつくるスローは、室内空間に彩りとくつろぎをもたらす必須アイテムです。
当店では、イネス・ポルカ・ラルフ・シャーンスンドのスローコレクションをご用意しております。
空気をたっぷり含み、軽くて驚くほどソフトな肌触りがKLIPPANウールの特長。ソファを汚れから守るカバーとしても便利です。

KLIPPAN について → (Click!)

■ Polka → (Click!)
  W130 x L200 cm , 100% Brushed lambs wool
  ¥15,000(税別)

■ Ralph → (Click!)
  W130 x L200 cm , 100% Brushed eco lambs wool
  ¥15,000(税別)

■ Inez → (Click!)
  W130 x L200 cm , 100% Brushed lambs wool
  ¥17,000(税別)

■ Starmsund → (Click!)
  W130 x L200 cm , 70% Lambs wool , 30% Linen
  ¥25,000(税別)

愛されるブランケットをスウェーデン南部の小さな町で創りつづけているKLIPPAN。
137年にわたって、糸を紡いできた伝統技術と北欧デザイナーたちのコラボレーションで
デザインはよりモダンに、より楽しく、より美しく広がり、世界中に愛されるブランドに進化しました。
化学肥料を使わないオーガニックコットンや殺虫剤使用を極限まで抑えたエコウール、ピュアな天然繊維を使い、
気鋭のデザイナーたちとのコラボレートで生まれるシンプルで美しい織りと、
KLIPPAN ならではのカラーリングから生み出される数々のテキスタイルで世界中で愛され続けています。

ダウンデュベの上に掛ければ軽いのに温かい眠りを誘い、くつろぎのときはふんわり包まり、ソファにかけてインテリアの変化を愉しむ。
スウェーデンやヨーロッパでは、いつもすぐそばにあるスローは暮らしの必需品。

ご自宅のインテリアを楽しんだり、ギフトや贈りものにも喜んでいただけます。
高品質な素材から生まれる美しいデザインの魅力にぜひ触れてみてください。

PIANO ISOLA オンラインショップ
クリッパン スロー ラインナップ → (Click!)

KLONG(クロング)は2000年に設立されました。
KLONG の目的は、人間と自然を尊重した製品を生産することです。トレンドを追うことなく、独自の表現を創り出そうとしているデザイナーと仕事をすることをとても重要と考えています。
KLONG は様々な異なる文化の中で、インスピレーションを受けていますが、デザイナーのほとんどはスウェーデン出身です。
KLONG は鐘がなり響く音や金属がぶつかって鳴る高い音です。
KLONG は時代を超超する価値を生み出すトレードマークでもあります。
KLONG は驚きと予期しない経験を与えたいと思っています。
KLONG は長期にわたり使って、部屋のステートメントにしてください。
KLONG は機能的な素材とデザインの組み合わせにより、無条件に長く愛情を注げる何かを創り出します。
すべての作品は、オーナーが何年もそばに置いて楽しめる製品です。
KLONG の目的は、人間と自然を尊重した製品を生産することです。
■ PATINA OIL LANP

PATINA OIL LANP は3種類のサイズがあります。Patina Large と Patina Small のオイルランプは、銅またはパウダーコーティングの2タイプがあります。Patina Mini は、真ちゅう製で、同じく銅またはパウダーコーティングの2タイプがあります。オイルランプの銅の表面に触れると独特の自然な感触が残り、時間とともに美しい緑青を創り出します。

Large H40 φ17cm ¥44,700+税
Small H40 φ10cm ¥32,200+税
Mini H30 φ8cm ¥16,800+税

■ ÄNG Vase

Äng のアイデアは、個々の花のサポートを単独で行うことです。花瓶には美しいパターンの金属製のインサートがついており、このパターン自体もアートの一部として機能しています。この花瓶は、チェコ共和国のBöhmenからのハンドブロー透明ガラスで、インサートは真ちゅう(黒、青、艶消しのゴールドまたは艶消しの銀メッキ)で作られています。

Mega H7 φ40cm ¥67,900+税
Large H10 φ21cm Brass ¥19,300+税、Silver ¥22,200+税
Small H8,5 φ12,5cm ¥12,500+税



●キャンペーンプレゼント概要
キャンペーン期間中に、対象商品をご購入のお客様に、プレゼントを差し上げます。
対象商品によってプレゼントが異なりますので、下記内容をご確認ください。

●対象期間
2022年10月29日(土)〜2023年1月31日(火)

対象商品 > キャンペーン特典

NEW MODELS|¥396,000 〜

 

FIRE TABLES|¥418,000〜



DESIGNER FIREPLACES|¥462,000

 

※1:アクセサリーホルダー本体のみ
※表記は税込み価格となります

製品についての詳しい情報やご不明な点など、いつでもお気軽にお問い合わせください。


PIANO ISOLA ( ピアノイソラ )
〒832-0807 福岡県柳川市三橋町枝光6-1
Googleマップで表示
phone : 0944-74-3752
e-mail : info@pianoisola.jp